キャラコンはキャラなのに、遠目にも近目にも自然。かつ覗き込むとキャラ
「キャラコン」と言われると、どうしても「だってアニメキャラやグッズ系のキャラなんでしょ?そんなのアタシらの年齢では」と言われてしまうことも多いかと思います。
ですが「キャラコン」のシリーズだけは別格です。
私のおすすめが、セーラームーンとマイメロディーのシリーズ。
セーラームーンは、登場キャラをイメージした、マーキュリーやその他の星座モチーフとキャラの襟元とスカートのカラーをベースにしたリングとエッヂの配色が見られます。
さらにマイメロディータイプに至っては、各キャラがレンズのエッヂ部分に、比較的大きめにマイメロの顔などとして複数配置。
ですが装着すると、目に非常に馴染んでくれます。
レンズのアップの写真を見ていただけると分かりますが、エッヂ部分は、曲線のピンク系やグリーン、ブルー、イエロー系で構成されているレンズ。
白目との境目部分には、ほんの少し色がかぶるくらいで、殆どの部分は黒目がわに大きく重なります。
もともと、おとなしめの細かいドットのカラコンを使っていれば、ほとんど素顔にしか見えない目元。ですが、こちらのタイプを使うと、ほぼ素顔なのに、ちょっとかおを左右に振ると、黒目の立体感で「おや?いつもよりちょっとひかりが凄い!目がうるうるしてる?」なんて見えてしまうタイプなのです。
女子同士でかなり近づいて顔を眺めていてもほぼ気づきません。
ということもあり、飲み会やトイレでの会話で「実はあたし、キャラクターレンズを使ってるんですよ」なんていうネタとして披露すると、トイレ中がみんな絶叫で大騒ぎになってしまうことなどもあります。
それほどに、ほとんど気づかれないタイプでもあります。
キャラクターレンズでは、現在オリジナルデザインで、海外発注者などもありますが、やはりおすすめしたいのはこちらのレンズの装着感。
レンズ直径が小さく、さらに低含水タイプなので、瞳がいつまでもうるうるになります。当然、だから充血も起こりにくく、職場や普段使いでも、おすすめしたいレンズです。
やはりだれにも知られないのに、実は大好きなキャラと一緒に丸一日・・・というのは、何歳になっても、気分が上がりますよね。